利用者のJOです。
今日11月6日は、ズワイガニの解禁日だそうです。テレビのニュースが教えてくれました。漁港では船が次々と出港していきました。カニと言えば冬の訪れを告げる風物詩ですね。最近は急に寒くなってしまい、気持ちが付いていかないというか、知らぬ間に冬が来ていますが、やっぱりあの鮮やかな赤く輝く甲羅の姿を見ると胸が躍ります。
とはいえ、私がズワイガニを食べたのは何年前のことだったでしょうか・・・。すみません、見栄を張って「何年」と言ってしまいましたが、ほんとは「何十年」前です。
いつの頃からか、「カニカマ」なる便利な食べ物が登場しました。あれはあれで立派な進化形で、酢の物やサラダに入れても美味しいし、庶民の味方といっていいでしょう。けれど、そのおかげで本物のカニを食べる機会はますます減ってしまいました。
松山の中心街にも、大阪で有名な“あのカニ”の店の支店があります。大きな動くカニの看板が目を引きますが、いまの私はもう縁のないものとして、ただその前を通り過ぎるだけです。

コメント