私自身が双極性障害であり苦しんできました。
私自身が双極性障害であること、身近でも多くの障害がある方と接してきました。 現代社会において、障害者を受け入れる環境がまだまだ整備されていない現状を何とかしたいと考え、開所を決意しました。 障害があっても、社会に関わっていける世の中に変えていける様、誠心誠意尽くしたいと思っています。

利用者さまが通いたくなる様な事業所作りを意識し、私や身内が過去に取り入れてきた、様々な独自のプログラムをアレンジし、事業活動に取り入れていきたいと思っております。
経歴
- 中京大学商学部卒業
- セーレン株式会社入社
- 丸富漆器株式会社
- セブンイレブン経営
- 現在、セブンイレブン、Web制作会社を経営しながら就労継続支援B型事業所を立ち上げる。

生活支援員の上岡未紀と申します。
私は3年程前からB型就労支援事業所で働いています。
今までたくさんの人と出会ってきた中で私が感じたことは、同じ障がいでも誰一人同じ人はいないということです。
だからこそ、一人一人に寄り添い、それぞれに合ったサポートをしていきたいです。
そして、「ここなら安心して通える」場所を目指します。
宜しくお願い致します。

昨年9月にGEN気に入社しました。
福祉のお仕事は初めてで、毎日が勉強です。
事務の仕事を通じて皆さんが過ごしやすい環境をお届けできるようにと思っています。宜しくお願いします。

この度、お昼ごはんの調理を担当することになりました河村恵です。
あたたかくて、おいしいご飯を食べて皆さんに笑顔になってもらえるよう、日々頑張って参ります。よろしくお願いいたします。

私は送迎車の運転手です。車の運転は大好きで、趣味はドライブです。無事故無違反の安全運転を心がけていきたいです。喋ったり文章を書いたりするのは苦手ですが、少しづつ慣れるように頑張りたいと思います。宜しくお願いします。

利用してくださる皆様のお力になれるように日々努力していきます。
まだまだ未熟なところもたくさんありますが、今までの経験を活かし、自分自身も成長できるように、感謝の気持ちを持って努めていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

仕事を続けることに工夫がいる、環境を整えないといけない。
そんな方のお役に立ちたいと思いGEN気にやってきました。
時代とともに重要になってきたITスキルを中心に利用者の皆さんのお手伝いをしています。
一緒にスキルアップをしましょう!

自身も心の病で社会復帰に向け支援してもらう機会がありこの施設にご縁がありました。
これまでの様々な経験を活かして、利用者さんファーストで目標達成のお手伝いをしています。
皆さんのお悩みを聞かせてください。一緒に解決していきましょう!

6月に入社いたしました久保智枝です。
福祉関係の仕事は初めてですが、GEN気の利用者さんの気持ちや思いにしっかりと寄り添って支援出来るよう頑張ります。
一歩踏み出してみませんか?よろしくお願いいたします。

お一人お一人の個性を大切に「苦手な事を必死で頑張る」から「得意や好きや伸びる才能に注目する」ことに光を当てることをモットーに利用者さまが「ここなら新しい自分の居場所」と思ってもらえるように暖かくお迎えしたいと思っています。
一緒に得意や好き磨きをしましょう!職員一同お待ちしています。

利用者さんの好きな事、得意な事を見つけるお手伝いをさせていただき、またそれを社会で活かしていけるサポートが出来ればと思っています。
利用者さん、スタッフみんなの夢を応援しあって毎日楽しみます!

福祉系のお仕事は初めてで試行錯誤しながら支援させていただいています。
常に利用者さんファーストの気持ちを大切に笑顔で頑張ります。
一緒に成長していきましょう!
よろしくお願いします。

利用者さんひとり一人の思いに寄り添うサポートで関わりを持てたらと思っています。福祉の現場での仕事は初めてなので未熟な面も多々あるかもしれませんが、持ち前の明るさとガッツで頑張ります!
よろしくお願いいたします。

人とかかわることが好きで前職では老人福祉で相談員として携わっており、その経験も活かして以前から興味のあったB型事業所を希望してまいりました。
こちらのGEN気の支援にもとてもわくわくしており、サービス管理責任者に向けて活躍できるよう頑張っていきたいと思います。趣味は温泉とバスケット!
どうぞよろしくお願い致します。