利用者のJOです。
「日中は暖かくても朝晩は冷えますね。皆様、どうか風邪をひかないように……」などと書き始めると、それらしい記事になるかなと考えていたところ、自分が風邪をひいてしまいました。 クーラーもいらなくなったからと、窓を開けて寝たらてきめん。まさかこの季節に鼻水ティッシュの山を築くことになるとは、完全に油断していました。
秋は一年の中でも気温差が激しい季節。昼は半袖でも平気なのに、夜になると上着なしでは寒いくらい。体が追いつかず、知らず知らずのうちに冷えてしまうんですよね。しかも夏の疲れが残っているせいか、免疫力も下がるのでしょう。まさに風邪の入り込みやすい時期です。
それにしても、人に「気をつけてくださいね」と言うつもりが、その前に自分がやられるというのは、なんとも情けない話。でも、これも“季節の変わり目あるある”ということで、ひとつの風物詩……いや、違うか。 秋風は気持ちいいけれど、油断するとあっという間に「鼻風邪の季節」です。とりあえず今夜は、あったかいお茶でもすすりながら、ゆっくり過ごすことにします。「皆さんはどうか、私の二の舞にならぬよう、夜の冷え込みにはご注意を。」と、始めのセリフに戻ってしまいました。てなことを言ってたらまた風邪をひいたりして・・・。

コメント